Blog

音楽ってすばらしいね

2009.09.09

DSCF1179

最近クラシックをよく聴いてます★

今更ながらでほんまに恥ずかしいんやけどね、、、

本当に素晴らしくて聴くたびに感動するの!!!

この感覚は人生で初めてかも〜

旋律の美しさに聴き入ってしまう。。

なんなんやろう。。

全然BGMにならないのよ。

ムソルグスキーの「展覧会の絵」なんだかずっと聴いてしまう!

ぞくぞくする。

今やったらたくさんの音楽を吸収できる気がします★

まだまだ旅の途中〜

2009.09.08

DSCF0730

私が以前働いていた本屋には頼れる社員さんがいます。

聞いたら何でも答えてくれます。

「中沢新一や内田樹みたいに考え方の幅を広げてくれる人を他にも教えてください〜!」ってメールしたら早速返信してくれはりました〜

木田元、吉本隆明、宮台真司などなど!

う〜んなるほど。。

うちは疎くってよく知らない人ばかりなので、、、

ゆっくりじっくり読んでみたいです。

丁寧に著書の説明も書かれてありました。

社員さんって驚くぐらいの知識量ですからね〜

文教堂よかったらぜひ行かれてくださいね!

ジャンルごとに並べられている本。

たくさんの専門分野がある。

自分の知らないものばかり。

世界って広いんだな〜っていつも思ってた。

「音楽」って書いてある棚しか自分は知らないなんてもったいない。

色んな分野の本に触れて世界を広げようと思いました。

それは時間かけてゆっくり、、ですね。

人と人との関係もそうやけど

時間をかけるって大事なことやと思います★

こじんまりと佇む

2009.09.07

DSCF1291
高千穂にある荒立神社。

清々しくて幸せに満ちている小さな素朴な社です。
うちにとって宝物のような場所。
サルタヒコ様とアメノウズメ様が結婚された場所ですからね。
私も早くまた興梠宮司にお会いしたいです!

高千穂。
日本人の故郷やと思います☆
それにしても最近雑誌によく載ってるね〜。
前はフィガロでびっくりしたけど、とうとうMAQUIAにまでか〜

音を辿れば、、

2009.09.06

DSCF0937

今日は久々talk to  me を見に行ってきました!

ロックだな〜
ストレートに伝わる音楽の力を改めて感じました!
矢野さんの声を久々に聴けて嬉しかった~
うちはサンプリングサンが大好きやったのでね☆
ステージで心全部さらしている感じが昔から好きなんですよね。

京都メトロで初めて見たのが10年近く前なんかな~
とにかく京都のバンドブームが凄かったときです。
たくさんバンドがあったけどうちはサンプリングサンが一番好きでした。

矢野さんの歌を聴くとこの10年が一気にフラッシュバックして
もう頭と心ん中が大変(笑)。

想い出がいちいち付きまとう。

想い出ごと連れてくる、、
うちにとって矢野さんはいつでも凄い存在です

なんか細かいことはよくわからへんけど
とにかくずっーーーと歌い続けてほしいです★

こころ暦

2009.09.05

DSCF1470_2

今日はまんまるのお月さまが空に浮かんでる。

月見の季節。
もうすぐ中秋の名月。
夜道を明るく照らしてくれています。

30歳の毎日が過ぎてゆく。

40歳にはどんな自分が待っているんやろう。

これからの10年も本当に楽しみです。
自分の時間軸をしっかり持って生きていく。

音楽と旅と恋。

これに生きよう。

そこに私の喜びが詰まっている。

わくわくすることを続いていくんだ☆

マルシェ・ド・リーブル

2009.09.04

200909042021000
マルシェ・ド・リーブル〜パリジェンヌの古本市

オリーブがいっぱい。

びっくりした~!

まさにこの雑誌で育った世代だからさ~

懐かしくて大興奮でした(笑)

くりかえす季節

2009.09.03

DSCF0709_1

私の大好きなキャトルセゾンがブランドも新たにリニューアルするみたい!
めちゃ楽しみです!
新宿はリモデル多いな~。

秋がやってきましたね。
夜風が心地よいわ★

恋のつづき。
止まった想いがふと動き出す。

封を開けては閉じてもうシールもはがれ落ちそうだよ。

てくてく歩く一本道。
曲がり角を見落としたみたい。

タイミング。ハプニング。フィーリング。

恋風が吹く季節。

幸せな恋がたくさん実りますように☆

愛しい音

2009.09.02

DSCF1551
新曲がどんどん出来て楽しいわ~

ライブで発表していきたい曲ばかりです
いつどこでもICレコーダー持って出かけてますよん。
メロディを何処でもキャッチできるようにね。

この3ヶ月ほど前から弾き語り+サポートミュージシャンでやるようになって
ライブをすることがより楽しくなりました☆

でも基盤がないと何もできないから
一人で弾き語りは引き続きずっと続いていきたいと思います☆

そして願わくばまたニューヨークでライブがやりたいです!
写真は去年ニューヨークでやったライブ風景です。
現地のミュージシャンにコード譜渡して
「Acid Soul」「wanna live a dream」を即興でやってもらいました〜〜
なんて貴重な経験なんでしょうーーー★

DSCF1698_2

風を集めて

2009.09.01

DSCF0745
9月ですね~

きっとこんな感じです。
曲作ってはぼーっとして、ぼーっとしては曲作って。
心安らぐ場所でいつも自分を確認してる。

毎日の感情が音に変わっていく。
突然何処からか生まれてくるメロディ。
ちゃんと受け取りたいと思う。
それが私のできることですから☆

自分の伝えたいことはまず身近な人に伝わってそこから伝わる輪が大きくなっていくといいなぁ

風を起こすの自分。風を感じるのも自分。

9月の空。
どんな素敵なものを連れてきてくれるんやろう☆

Page 3 of 3123